10/1 4,245.76+125.72

先月のキャッシュフローは、日本株配当は0、米国株は260ドル・・・25000円位です。ループイフダンは8589円で、合計で約33930円です。
あと、FXのスワップは、トルコリラ保有している口座は30885円となり、メキシコペソのみの口座は60418円となりました。もうすでに91253円となりました。早いものです。この調子でいくと年間30万くらいになります。高金利通貨を買う時の鉄則は、いくらスワップが欲しいから買う通貨量を決定するのではなく、自己資金の余裕がある通貨量を買わないと破綻します。特にトルコリラは悪名高い通貨です。これを3年持つだけの余裕があれば、破綻はしないんじゃないかと妄想しています。リーマンショック前は結構いっぱいいっぱいの取引をしていましたが、それが災いして、かなり資金を減らすことになりました。今は、余裕資金を確保して投資しています。
新しく始めたウエルスナビも勝手に取引しています。今後積み立てていったらどうなるかとても楽しみです。
NISAについては1年目は別の証券会社で取引していましたが、米国株をメインにするためにマネックス証券に移しました。今年は5年目になるのですが、私には関係ない状態となっています。来年、NISAで買った株を一般口座に移するか、売却して買いなおすか、そのままロールオーバーするか悩みます。ほとんどが利益が出ていますが、一般口座に移すと、買付単価はその時点のものになってしまうそうです。まあ、原価が高くなるなら売却した時に利益少なくて済みかな?と思っていますが。。。
最近はふるさと納税もよく利用させて頂いていますが、今までは利益を出すと税金が増えるから嫌だと思っていましたが、ふるさと納税の枠を増やすことができると考えれば、これもアリかと。高額所得の人の中にはふるさと納税で生活している人がいるみたいです。金儲けはやはり良いです(笑)
普段の生活は、本多静六の生き方を見習っています。四分の一天引き貯金を参考にしています。消費、貯金、投資、寄付で成り立ちます。この考え方だと、寄付額はまだまだ少ないです。
100億くらいまで増やし、ほとんど寄付したというのですが、今でも名前は生きています。子供にお金を残さず、潔いし、かっこいいです。
本多静六博士奨学生募集案内 - 埼玉県