2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

9/30 34,388.58-2.14

今日は財務諸表論は資産の評価方法、資産会計をやりました。理論ばかりだと眠くなってしまいます。一度やったところで、復習となるのですが、意外と忘れていて焦ります。 消費税法は今から復習をやります。今日は月末の資産評価の日です。年初来11.8%のプラ…

9/29 34,462.53+162.54

今日は簿財は固定資産の計算の続きです。減価償却は正解を出せるかどうかは問題次第です。何か所も計算していたら、どこかでミスしているものです。その結果、販売費及び一般管理費の計算を合わせるのも一苦労です。基本的に捨て問にしてしまいます。できた…

9/28 34,513.44-355.93

今日は簿財は固定資産の仕上げのテストをやりました。いろいろとややこしい問題が出てきます。でも、本試験の問題用紙を確認しても、同じような問題が出ていました。ここは落とさないようにしたいです。消費税法は空想で覚えることを考えました。どうでしょ…

9/27 35,052.28+254.28

今日は消費税法について何か良い覚え方がないか考えていたのですが、音楽に乗せて覚えるのも一つのようです。ただ、どの音楽に替え歌を入れれば良いかが分かりません。単なる記憶は忘れるのも早いと思うので、とにかく記憶に残る方法を模索中。 そのため、今…

9/26 今日の勉強

今日の簿財は固定資産の償却条件変更とか、圧縮記帳をやっています。消費税法は納税義務者に入りました。でも、この先の講座の準備が出来ていないので、理論の暗記を続けます。進むごとにどんどん覚えることも増えてくるので、毎日見直ししておきたいと思い…

9/25 今日の勉強

昨日はマンションが断水して、これを書くことすら忘れていました。断水すると大変です。業者が栓を開け忘れたということで、夜中に復旧したようですが、ここぞとばかりに災害グッズで買った非常用簡易トイレを試してみることに。こんなことがないとなかなか…

9/23 34,718.49+460.17

今日は簿財の実力テストを朝から解いて、解説を確認しました。うーん・・・解けるはずの問題をケアレスミスしてます。あまり読まないのが悪いのです。それに、欄を間違えて書いていたりしています。無駄に減点となっているのを見て、本試験では気を付けない…

9/22 34,274.96+355.12

今日は簿財の勉強は一切せず、消費税法の暗記に徹しましたが、なかなか丸暗記には時間を要します。たぶん、出来ないことはないと思っているので、頑張って進めたいと思います。ただ、これのせいで簿財の進捗が遅れるのも気になります。バランスを計ってやら…

9/20 34,216.66-368.22

会計科目と税法を平行して勉強していますが、進捗度は今一歩です。簿財しかやっていなかった時は始めて1か月で20%を超えていたのですが、まだ20%に届きません。これからこの調子でいくと1月まではかかりそうです。 とはいえ、消費税法も停滞していま…

9/19 今日の勉強

今日は簿財は企業会計原則の続き。損益会計に入りました。収益認識やら、費用収益対応の原則のところです。今年の財務諸表論の本試験で出た問題の答えらしいところです。実際には添削していませんが、たぶん個別対応と期間対応の部分ではないかと思っていま…

9/18 今日の勉強

今日はいろいろと問題を解いていたのですが、満期目的債券の償却原価法については時価で評価しない答えになっていました。あれ???という感じです。時価で評価しないといけないときとそうでないときの違いがまだ分からないままとなりました。。。ネット検…

9/17 34,699.70-51.62

昨日も今日も有価証券です。それで、以前謎だった満期目的債券が償却原価法で時価を評価していた件について、記述を見つけました。その他有価証券の満期目的債券に関して、償却原価法を適用する場合は、償却をした上で時価評価をしないといけないらしいです…

9/15 34,641.20+63.63

今日は簿財は有価証券に入りました。売買目的と満期目的債券の償却原価法、関係会社株式をやりました。 消費税法は、暗記作業の真っただ中です。「事業者が国内において行う取引」を今やっています。しばらくは問題を解くのはお休みなままです。ドコモの携帯…

9/14 34,765.39-104.24

今日は簿財というか、一般原則は財務諸表論ですけど、単一性の原則・保守主義の原則・重要性の原則までいってとりあえず終わり。もう一度覚え直す必要がありますが、もっと問題だったのは、消費税法でした。 今日テーマ別演習を解いて分かったのが、条文を全…

9/13 34,859.03+251.31

今日は簿財は一般原則の続きです。明瞭性の原則、継続性の原則です。なかなか文章を書くのは慣れません。一度は覚えたもののあやふやな部分があります。 消費税法は今日はお休みで、明日はテーマ別演習をやります。 最近仕事を辞めたいという気持ちが大きく…

9/12 今日の勉強

今日は簿財は一般原則をやりました。まあまあ覚えているけど細かいところが少し怪しい感じです。7つ挙げるのに、継続性の原則を忘れるというバカさです。講師はこれはとても重要な原則だと話しています。そりゃそうです。重要性の原則の方が重要じゃなかっ…

9/11 今日の勉強

簿財は貸倒引当金をやっただけ。 今日はワクチンの副反応で38℃台まで熱が出て寝込んでいました。夜中あたりが一番しんどかったけど、冷却シートと解熱剤で何とかなりました。朝は37℃台に下がったのですが、夕方でもまだ微熱は続いています。 あとは、筋肉痛…

9/10 34,879.38-151.69

今日は簿財は貸し倒れと貸倒引当金でした。消費税法は課税標準の続きでした。 お昼にワクチンを打ったので、今日の勉強はあまりはかどらないと思い、午前にちょっと済ませました。今・・・9時半位ですが、体中が筋肉痛のようになっています。ちょっと火照っ…

9/9 5,099.99+68.92

今日は簿財は貸倒引当金とキャッシュフロー見積法の続きです。貸倒引当金の計上は嫌いじゃないけど、修正作業が多くてケアレスミスをしてしまうことが多いです。キャッシュフロー見積法はどうやって解いたら良いか忘れがちなので、今回は2回目なので多少忘…

9/8 35,052.65-47.35

今日は簿財は取引の推定と貸倒引当金をやりました。キャッシュフロー見積法による貸倒引当金の計算もあったのですが、将来キャッシュフローの現在価値を考えると、20年前に目標にしていた1億円という目標が、現在でも同じ価値を有しているかといえば違う…

9/7 35,171.00-198.09

今日は簿財は債権債務をやりました。あと、取引の推定というのがなかなか曲者です。過去問でも出てましたが、果たして時間が無い中でどれだけ推定できるかです。分かれば面白いと思いますが、まだそんな余裕はないです。 消費税法は免税手続きの続きです。 …

9/6 35,369.09-74.73

今日は簿財はいろんな手形をやりました。約束手形、為替手形、不渡手形、荷為替などです。支払手形を受け取ったり、逆に受取手形で支払ったりと、ちょっとややこしいです。あとは、裏書、保証債務です。消費税法は輸出物品販売場の免税の続きです。 今日は久…

9/5 今日の勉強

今日は簿財は現金預金のテストをやったのですが、問題を読み損ねて間違えてしまいました。思い込みはダメです。ちゃんと読めば解けるのに勿体ない。あとは、売掛金・買掛金、手形をやりました。 消費税法は今日は輸出物品販売場における免税ということで、タ…

9/4 今日の勉強

簿財は現金預金のところです。本試験では当たり前に出ますからね。現金の有り高や当座預金の、あとは普通預金の残高が銀行側と合わないのとか。。。 ただ、落ち着いて解かないと、相手勘定の修正を失念してしまうことがあります。 消費税法は輸出取引をやっ…

9/2 35,434.50+121.97

今日は簿財は現金預金をやりました。実は本試験で出た現金の実査と帳簿残高を合わせる問題で、急に分からなくなってしまい焦りました。それが、配当金受取証が現金なのかどうかが分からなくなったのです。今日の講座を視聴していると、間違えてはいけない箇…

9/1 35,322.31-38.42

今日は簿財は法人税・消費税・租税公課でした。消費税法は輸入取引の非課税がある場合の納付税額の計算でした。 簿財の税金は間違えたくないものですが、相変わらずケアレスミスをしてしまいます。未払法人税等と法人税、住民税及び事業税の金額を間違えてし…