12/24 試験の結果が出ました。

うーん・・・自信がなかった科目修得試験の結果が知らないうちに出ていました(^^;
どこで気が付いたかというと、GPAが下がっているからでした。それで、科目別の情報を見たら結果が出ていたのでした。まあ、不合格にならずに良かったです。試験は一発勝負はやはり難しいです。
編入した時に認めてもらった単位があったので60単位を2年でとる予定が、資格試験での単位認定のお陰で残りは34単位となりました。


ところで、一般論ながらせっかく勉強したのでちょっと考えてみました。加入期間が25年以上の個人事業者で60歳で死亡した場合、配偶者と子供(~18歳到達の3/31迄)がいない場合の国民年金保険(遺族基礎年金)のことです。結論では、子供がいないと遺族基礎年金は全く出ないのです。
国民年金しかないなら国民年金基金とかに加入しておかないと残された家族は大変だと思います。
脱サラしてFPの事務所を開いた講師が、配偶者のために法人化して厚生年金に加入したと仰っていました。勉強すると、国民年金一本はそれなりに役に立つ反面、不安要素も学びます。仕組みも厚生年金と国民年金はだいぶ違います。できるだけ長く厚生年金に加入する方が安心だと思います。

あと、ついでながら長生きしたくないと改めて思いました。祖母は長生きだったけど友達や知り合いは皆亡くなって独りぼっちになってしまいました。きっと何かできるとしても70歳が限度だと思っています。体が動かなくなったり、食べられなくなったり。今のうちしかあまり希望がないです。