9/14 31,183.55 +78.58

現在は5冊目のテキストをやっています。「金融資産運用」です。これは得意だと思っていましたが、意外と間違いもあり、勉強になりました。
今日は10月のオンラインスクーリングの申し込みをしました。いわゆるキャンセル待ち状態だった中で、「マーケティング論」の申し込みのみできました。10月に入ったらレポートの提出が出来るようになり、レポートの合格があってから科目修得試験を受けることができるのですが、最短で12月にしか受けられないので、10月に空きがあって良かったと思います。ただ、難しそうな雰囲気を感じているので、しっかりテキストを勉強して臨みます。ZOOMは今まで使ったことがなくて、うまく使えるか不安です。

大きな値下がりのあった米国株ですが、コカコーラ株は買い増ししておきました。82株だけですが、配当が心待ちです。

9/12 32,422.38 +270.67

昨日急に、自分が勘違いしていたことに気が付きました。それは、大学のスクーリングは取らなくても大丈夫だと思っていたのですが、考えたら合計30単位必要ということは、まだ13単位不足しているじゃないかと。14単位取るとして、7科目はスクーリングで単位を取らないといけませんでした。テスト中心でやろうと思っていましたが、スクーリングを先に考えておかないと不足してしまいそうです。

先週の金曜日に久しぶりに米国株の取引をしました。いわゆる、銘柄入れ替えです。株価がパッとしないスリーエム(MMM)、円安でのみ利益が出ているが6700ドル余り含み損のPFF、それとビザカード(V)を売却してコカコーラ(KO)を650株にしました。PFFは日本円では60万あまりの含み益が出ていましたが、円高になる場合のリスクを考えて全て売却しました。以前コカコーラ株を保有していて好調でしたし、Firstrade証券で保有していた時は株価が高くなると分割していたので、今後も期待しています。うまくいけば、配当の権利落ちが15日なので、来月早速配当金がもらえるかも。今回の売買による税金は勿体ないので、株主優待目当ての売買で利益を減らそうと思っています。

9/10 スタートアップガイダンス

今日は10月からスタートするのを前にスタートアップガイダンスに出席して疑問点を確認してきました。
シラバスが冊子ではなくウェブ上で閲覧する形式に変わっていることが分かりました。家に帰ってシラバスをPDFにして必要な部分を印刷しました。レポートは早めに用意したいと思い、現在は3科目のレポートを仕上げ、4科目目(ライフプランニングと資金計画)のレポートを作成中です。
ファイナンシャルプランナーコースを勉強していて、自分の会社でも使えそうな制度を再確認できました。ただ、毎年のように変わる社会保険についてはテキストが未だ反映されていない部分がありました。やはり毎年新しい情報をアップデートしないとダメだと思いました。
ZOOMはあまりやったことがなく、オンラインスクーリングは多少不安を感じています。

9/3 学生証が届きました。

今日学生証とか、短大の時の単位認定の通知が届きました。64単位が認められて、その内スクーリングも17単位(15単位必須)で、とりあえずスクーリングは取らなくても大丈夫でした。
でも、せっかくだからスクーリングも参加はしたいと思ってはいます。
124単位の内64単位を引くので60単位となります。あとは、過去に合格した資格を申請すれば、多分16単位は認めてもらえるのではないかと思いますが、書類を準備して11月に提出してみます。もし、認められたら、残るは44単位となる予定(狸の皮算用
1科目目のテキストは読み終え、レポートも解答しました。提出は10月になってからなので、次の科目をやっています。
「知っておきたい社会保険と年金」の中で加給年金の説明があったのですが、夫が厚生年金保険の加入期間が20年以上ある場合で妻が65歳未満の場合に加算されるとされていますが、妻の収入が年収850万を超える場合は分かるのですが、妻の厚生年金保険加入期間が20年以上ある場合は加給年金の加算が停止すると2022年4月から変わっていることに気づきました。今までの知識はあまり役に立たなくなっていますが、それにしても、目立たないところで年金制度は改悪されていることに気づかされます。
あと、レポート提出にハガキに15円切手貼付が必要だと思っていたら、8月からネットで提出できるようになっていました。。。切手代が。。。

9/1 31,257.33 -253.10

テキストが届きました。段ボール箱重いです。でも、興味あるものばかりで、コース選びはこれで良かったと思います。まあ、難しそうなものもありますが、とりあえずは「超ど素人がはじめる資産運用」から読み始めました(笑)

大学のテキスト
大学のテキスト3年次
<

8/31 31,790.87

今日は月末ということで資産計上しました。年初来プラス14.9%となっています。もっとも、米国株は結構下落しているのですが、為替が円安になったのでその分で過去最高となりました。
今月は保有していたゼロクーポンの米国債が満期になり、別の2年程のゼロクーポン債に乗り換えました。4月下旬から毎日1000円ずつドルを購入していますが、それは今後海外旅行に行く時に使えるように、積み立てを続けています。

先週の金曜に大学の学費を納入したのですが、2週間程で届くとされていたテキストが明日配送されることが分かりました。しばらくは編み物でもして過ごそうかと思っていましたが、届いたら勉強を開始したいと思います。ファイナンシャルプランナーコースを選択したので、基本的にFP中心の勉強となるので楽しみです。金融とか資産運用は大好きなので、10年以上前に合格したFP2級の復習になると思います。
あと、資格を取ると単位認定してもらえるので、今一番興味を持っているのがITパスポートです。ITだけではなく経営についての知識も必要なので、やってみたいです。

8/26 33,338.78 +47.00

産業能率大学3年次の通信教育課程に出願して学費を納入しました。編入料を入れて22万程でした。来年は20万。この以外はほとんど経費はかからないようです。今はスクーリングもネットでできるようになったし、コストが低く抑えられるのはありがたいです。何十年も前に短大の通信課程に入った時は、基本が3日間のスクーリングで、金曜日を休まないといけませんでしたが、今は土日で完結するようです。出願と言っても、ネットでできるようになっているし、写真もデータをアップロードしたら完了です。
その写真も、昔は街中で証明写真機で撮っていましたが、アプリで自撮りして加工もできる時代になりました。プリントしたからったらコンビニで出力できるし、本当に便利になりました。
教科書は早めに届くそうなので、10月入学までに勉強を進めようと思います。

今日気づいたことですが、保有しているテスラ株の株価が300ドルを切っていて、こんなに売られたのか?と思いきや、3分割していました。全然知らなかったのもどうかと思います。テスラ株はあまりパフォーマンスは良くないですが、円安のお陰でかなりプラスで推移しています。マイナスでいえば、PFFですが、スリーエムもなかなかのものです。