12/10 NISA「つみたて」と「一般」同一口座で運用可能になるらしい

昨日のニュースながら、朗報でした。今までNISAといえば、つみたてNISAか一般NISAかを選ぶしかありませんでしたし、限度額もそれぞれ有りました。

私も当初は一般NISAで米国株を運用していましたが、5年目が近付いてきたため、一旦全部リカクし、その後はつみたてNISAで運用しています。一般NISAは、当初は年間上限枠は100万円でしたが、途中から120万円に変更されました。一般NISAは年間40万円の枠ですが、当初は年間上限枠を全額上手く使いきれませんでした。マネックス証券では年の最後の枠を使い切れるように設定できたので、今年はきれいに使い切れると思いますが、なにしろ枠が小さいです。

それが、

-非課税期間が無期限となり、年間投資枠を拡大して、生涯投資上限額を設定すること。

-現状のつみたてNISAと一般NISA枠が上限額を超えなければどちらも非課税になること。

私の希望は、今の投資している分はもちろん、特定口座に入っている分も非課税枠に入れさせて欲しいです(笑)いや、多分無理だと思いますが。

米国株は米国でも課税され、日本でも課税されるから、毎年確定申告して外国税額控除分を取り戻そうとしていますが、実際のところ、他の所得があれば按分されてしまうので、たいして返ってきません。

配当金を出さない銘柄に投資するか、他の損失を出している分を損益通算して、利益を出さないようにするのが現実的です。

NISAが良く変更されたら、これだけでかなり資産が増やせる気がします。IDEKOも枠が小さ過ぎですからね。

生涯投資上限額がどの位にの規模になるかはこれからのようですが。。。

12/8 33,597.92 +1.58

今日は朝から自転車で朝食(ブランチ?)を食べに行きました。天満宮の近くにあり、台湾旅行の気分が味わえる店です。特に台湾の朝食は結構人気があります。食べたのは鹹豆漿という豆乳スープと蛋餅というクレープみたいなもの、それとホットの糖なしの豆乳です。あと、紅茶豆乳と有糖豆乳が日替わりドリンクでお代わりできたので両方飲みました。お腹一杯となりました。
他のメニューも気になるので、この仕事のない間に行きたいと思います。
久々に自転車で出掛けたので、ついでに淀川までサイクリングしようと思ったのですが、途中の道が工事中だったので引き返しました。もしかしたら行けたかも?!

12/7 33,596.34 -350.76

今週はリポートを2つも仕上げました。今月は仕事してないから当然ですけど(笑)1つ目はFPのためのリスク管理、もう1つはFP総論です。あと残すはタックスプランニングです。来週の週末はライフプランニングと資金計画のスクーリングが待っています。

頑張ったので、今日はランチに大エビフライを食べに出掛けました。シータイガーという品種で、かなりデカいです。単品で1,230円でした。頭も尻尾も全部きれいに食しました。揚げ物とご飯は一緒に食べる気になれないため、単品です。今度はさらにデカい特大にしようと思います。30cm位のものが食べれるようです。
食後はカフェで「ミスマープル」の動画を視聴。アマゾンプライムビデオはダウンロードできるから外でもゆっくりと視聴出来るので良いです。

12/3 科目修得試験

今日は朝から2科目のテストを受けました。「税金・年金入門」と「金融商品の知識」です。どちらかというとまだ得意な分野だと思っていたものの、両方ともあまり自信がないです。
テキストは参照して良いのですが、どの部分に記載があるかはすぐに見つからなくて、時間を要しました。特に論述式問題は的を射た答えを書いているかどうかさえ疑わしい状態です(^^;素点で評価される試験はなかなか良い成績を取るのは難しそうな気がします。単位を落としても再受験はコストがかかりませんが、できたら早めに単位を取りたいです。中には、ダメだと思ったらわざと単位を落として受け直す人もいるとか。

申し込んだ科目はオンラインで受験できるし、定められた期間の中では自由に受ける順番も決められるし、受ける時間も自由でやりやすいのは確かです。ただ、一度テストをスタートさせると、タイマーを止めることができないので、できるだけ落ち着いた状況で受けないといけないです。また、記述式は入力に時間がかかる場合はさらに時間に追われます。私はタブレット端末で受験しましたが、記述式の問題はスムーズに入力できず、焦りました。

スクーリングで単位を取る方がまだ良い成績を取りやすいのでは?と思います。ただ、全ての科目にスクーリングはありませんから、慎重にいこうと思います。

12/2 4,395.01 -194.76

今日は朝から科目修得試験の内、相続税法入門を受けました。60分からカウントダウンされるのは焦ります。特に、記述式の問題には悩まされました。結局2分前でテストを提出しました。正直自信がないです。選択問題は多分全部合ってると思うのですが、得点は記述式の方が高いみたいでした。

今日から年内はお休みなので、優雅にランチに出掛けました。GO TO 食事券を使って、美味しく頂きました。平日のランチはお得な店が多いです。

それから、年金事務所社会保険の調査ということで、法人の書類を持って行きました。不正していないかをチェックするのが目的のようです。私としては、派遣会社の勤務が終了したので二か所以上勤務の適用が終わって保険証を返して、また次の派遣会社での仕事のために、二か所以上勤務の届出を出さないといけないため、保険証の番号が2度も変わるのは困ると訴えたら、何とかなる方法を教えてもらったので、年金事務所に行った価値はあります。

その後は、マイナンバーカードの電子認証が3ヶ月以内に期限切れする旨の郵便が届いたから、役所に行って手続きしてきました。人いっぱいで、待ち時間が1時間位でした。
今日は忙しかったです(笑)

12/1 34,589.77

今日税理士試験の結果が届き、予想通りに玉砕しました(^^;通信講座を利用していましたが、見事に合格する人達の投稿を見ると、私とは比べ物にならないくらい勉強したのだと思います。
去年も受けましたが、試験結果にほとんど進歩がないのを見て、今のまま進めてもとてもじゃないけど合格なんて無理だと思いました。確かに、今大学で勉強しているところも税金の部分や会計の部分があるのですが、難易度が桁違いだと思いました。なにしろ、在学中に1科目でも合格したら表彰されるそうです。
下地になったのは間違いないので、明日からの大学の科目修得試験で多少なりとも生かせられたらと思います。

11/30 33,852.53 +3.07

今月も月末となりました。資産評価は、年初来+16.4%、達成率は87.12%となりました。先月に比べて1円の円高が進んだ割には、それほど大きく動いていません。それでもちょっと後退しちゃいました。まあ、まだ下がるかもありますし、賞与もなくなったし、どちらかというと後退の可能性の方が高いかも(^^;

父がコロナ陽性になって入院しています。もうかなり高齢ですから入院できたみたいです。
今日は相続税法入門を読み直しています。とは言っても、親の財産が気になっているというより、今週後半からの試験対策でやっているだけです(笑)熱もないし、食欲もあるそうです。もちろん、急変の可能性もありますが。